定期保険はネットサービスで十分?ネットで選ぶ時の注意点について
加入する保険選びで迷っている方はいませんか?一昔前までは専門の窓口まで訪れて対面で加入することが主流でしたが、最近ではネット上で全てが完結するネット保険も人気を集めています。そこで本記事では、近年注目を集めつつあるネット保険について詳しく解説します。加入する保険選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
ネット保険とは
ネット保険とは、加入の申し込みから契約、支払いまで全ての工程をオンライン上だけで完結できる保険です。
対面型の保険では、保険を選ぶ際、保険販売員に保険の説明や違いを教えてもらいます。しかし、ネット保険では自分で公式サイトなどから資料を取り寄せて、保険商品を選びます。
全ての工程をオンライン上だけで完結できるため、一度も店舗への来店や保険販売員と会う必要がありません。仕事やプライベートが忙しく、保険販売代理店まで足を運ぶ時間がない方でも、気軽に保険に加入できるというメリットがあります。
なお、ネット保険は全てがオンライン限定販売というわけではありません。保険商品によっては、オンライン販売と対面販売の両方に対応しているケースもあります。
ネット保険が向いている人と対面型が向いている人
保険といっても、現代ではオンライン上で加入手続きの全てが完結できるネット保険と、従来のように店舗に出向き保険販売員に説明してもらいながら加入する対面型の、2種類が存在しています。
どちらも同じ保険ではありますが、異なる点もあるため、ここではそれぞれの特徴と、向いている方について詳しく紹介します。まだ保険の加入を決めただけで、保険についての詳しい知識はなにもないという方はぜひ参考にしてください。
ネット保険の特徴と向いている人
まずネット保険の特徴と、向いている方について紹介します。ネット保険には、加入するまでの全ての工程をオンライン上で完結でき、保険販売代理店を訪れる手間がかからないというメリットがあります。
そのため、忙しく保険販売代理店まで足を運ぶ時間がないという方に最適です。当たり前かもしれませんが、ネット保険では対面型と違い、わからないことがあったとしてもプロに質問することはできません。
保険の知識が全くない場合や難しい話が苦手という場合には、無駄な保障を付けてしまい、かえって損をしたり、肝心なタイミングで保障が足りなかったりする可能性も考えられます。保険の知識が全くなく、今回が初めての加入という方であれば、ネット保険よりも対面型の保険がおすすめです。
対面型の保険の特徴と向いている人
次に、対面型の保険の特徴と向いている方について紹介します。対面型の保険とは、従来通りの保険販売員さんに対面で解説してもらい、加入するかを決める形式の保険です。
対面型の保険には、わからないことは何でもその場で質問できることや、保険選びをプロの保険販売員に任せられるといったメリットがあります。
そのため、保険の知識が全くない方や保険選びを自分一人で出来る自信がないという方には、対面型の保険の方がおすすめです。なお、ネット保険と対面型の保険だと、ネット保険の方が安い傾向にあります。
ただし、保険についての知識が全くない方がネット保険を選んでしまうと、最適な保険を選ぶことができず、後悔することになる可能性が高いです。
ネットで保険を選ぶ際の注意点
ネット保険に加入する際は、対面型の保険とは違いオンライン上で全てが完結するため、商品選びからプラン決めまで、自分で決める必要があります。ネット保険だけで見ても保険の数は山ほど種類がありますが、適当に選んでしまうと後悔することになるので注意してください。
下記では、ネットで保険を選ぶ際の注意点を詳しく説明しています。
告知情報の記入漏れ
ネット保険に加入する際は、告知情報なども自分で記入する必要があります。悪気はなかったとしても記入漏れをしてしまうと、病気や怪我をした際に、保険金を受け取れなくなるので注意が必要です。
もともとネット保険は、知識がある方向けの保険のため、不安な方は対面型の保険がおすすめです。
保障内容の確認
ネット保険に加入する際は、必ず保障内容をチェックしましょう。自分が必要としている保障のない保険に加入してしまうと、保険料が無駄になるどころか、怪我や事故が起こった際に困ることになります。
ネット保険では、保険内容をチェックしてくれる人がいないため、全て自分で確認する必要があります。必ず加入前にしっかりと確認をするようにしてください。不安な方は、対面型の保険がおすすめです。
契約の際に発行されたID・パスワードはしっかりと記録しておく
ネット保険を契約する際、IDとパスワードが発行されます。IDとパスワードは、契約後に自分の契約状況や各種手続きを行う際に使用します。忘れてしまうと再発行などの手間がかかるため、契約時には必ずメモをしておくようにしましょう。
ブラウザ機能などでパスワードを管理していると、パソコンが壊れてしまった際に確認出来なくなるので注意してください。
迷ったときは保険の窓口に相談してみよう!
ネット保険は自宅に居ながら保険に加入できるため、大変便利ですが、全て自分で決めなければいけないというデメリットが存在しています。そのため、保険に関する知識がない方は、保険選びで失敗する可能性が高いです。
対面型の保険は保険販売員に会わなければいけないという手間がありますが、自分の目的に合う保険を紹介してもらうことができます。保険選びで迷っている方は、一度保険の窓口で相談してみることをおすすめします。相談だけであればお金もかからないため、ぜひ検討してみてください。
まとめ
本記事では、ネット保険とは何か、ネット保険に加入する際の注意点について紹介しました。ネット保険は自宅で保険に加入することができ大変便利ですが、自分ですべてを判断しなければいけないという難しさもあります。保険に関する知識がないのであれば、無理に1人で決めようとせず、保険の窓口などでプロに相談することをおすすめします。相談は無料で行えるため、迷っている方は検討してみてください。
【つくば市】おすすめの保険の相談窓口ランキング
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
会社名 | 保険貯蓄ナビ イーアスつくば店 | ほけんの窓口 つくば研究学園店 | ほけん百花 トナリエつくばスクエア店 | ほけんの110番 つくば万博記念公園オフィス | 保険見直し本舗 BiViつくば店 |
特徴 | 経験豊富なファイナンシャルプランナーがそれぞれに合った保険を選んでくれる | 保険という商品を通して、顧客へ笑顔と幸せを届ける保険ショップ | 土日祝日も夜までオープンしている何度でも相談無料の保険ショップ | 全国に122拠点を展開し、何度でも無料で相談できる保険ショップ | 顧客一人ひとりに専属のアドバイザーがつく1担当者制の保険ショップ。 |
公式サイト |